石川県金沢市の印刷会社 株式会社谷印刷
サイトマップ お問い合わせ
ホーム 会社案内 商品案内 自費出版 情報BOX 環境対策 リンク
ホーム情報BOX社員が作るページ2023年11月の記事
 
 
社員が作るページ

2023年11月の記事


@慣れ

ペンネーム:K

我々は日々生きていく中で、大なり小なり新しい事を経験することがあると思います。
それが良い事であっても悪い事であっても繰り返していくうちに慣れていきます。そういった「慣れ」から生まれる油断が失敗につながることもあるでしょう。
私の思う身近な「慣れ」は「会話」だと思います。大抵の人は毎日のように誰かと会話をするかと思います。しかし、全ての会話が完璧にできているとは言えないと思います。
正確に情報を伝え合う会話というのは難しいものです。自分が当たり前に会話ができると思い込んでしまっていると「会話」の質が落ちるのではないかと思います。

私自身よく感じる良くない会話の一つに「話しかける時にこちらを向いていない相手に急に話し出す」というものがあります。こちらに意識を向けていない相手に急に話しだしても相手は聞いていないかもしれません。一言相手の名前を呼ぶなりして、今から何かを伝えるという意思表示をしたほうがスムーズだと思います。名前を呼ばずに「おい」と呼ぶ人もたまにいますがこれは良くないですね。

スムーズな会話に必要なのは相手の立場に立って考えることだと思います。どうすればわかりやすいか、何をしたら相手が困るか、自分ならどうしてほしいか、こういったことを意識すれば円滑な会話、ひいては対人スキルの向上に繋がるのではないかと思います。
私自身不出来な会話をしてしまうことが多いですが、「慣れ」に気を付けて質の高い「会話」ができるように精進していきたいと思います。

 
 
   
   
 
 
 
免責事項 個人情報保護方針 Copyright(C) Taniinstasu Corporation. All Right Reserved