@令和
ペンネーム S令和「初」のHP投稿ということで、「令和」について。
昭和天皇の崩御で幕を開けた平成は「自粛ムード」。
日本の憲政史上初めて、かつ202年ぶりとなる天皇の生前退位による皇位の継承に伴って改元が行われたということで、令和は「祝賀ムード」でした。
日本中で、記念イベントが行われるなど幕開けを祝ったという報道をたくさん目にし、貴重な瞬間に立ち会えてたんだなぁ〜と、改めて実感しました。
ただ、報道で「令和初!」って言葉を連発するものだから、「「初」っている?」と毎回思ってしまったり。。。
ちなみに、元号とは、年を記録する方法(紀年法)の一種。「元号〇年」は和暦と称されます。
645年の大化の改新が始まりとされ、新元号「令和」は248番目だそうです。
今年は改元、来年はTOKYOオリンピックと明るい話題が続きます。
「令和」の意味のように、春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように一人ひとりが明日への希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができる、そうした日本でありますように。
