石川県金沢市の印刷会社 株式会社谷印刷
サイトマップ お問い合わせ
ホーム 会社案内 商品案内 自費出版 情報BOX 環境対策 リンク
ホーム環境対策再生紙の利用
 
 
再生紙の利用
再生紙
再生紙とは、1度使用されて、その後回収された古紙を配合した紙のことをいいます。

紙はパルプ(食物繊維)でできており、そのパルプが新しいか古いかによって、出来上がった紙が古紙であるか、そうでないか、という違いになります。
つまり古紙とは、紙に含まれるパルプを再利用して作る紙、「再生利用紙」(リサイクルペーパー)ということになります。

古紙の再生は、「再生紙の原料は再生される紙と同じ種類の古紙」というのが一般的です。
(新聞紙は新聞紙、ダンボールはダンボールというように。)

しかし、最近では技術革新により、異なった種類の古紙からでもOA用紙や雑誌用の紙などにも再生することができるようになり,、幅広い分野で再生紙が使われています。
 
   
 
 
 
免責事項 個人情報保護方針 Copyright(C) Taniinstasu Corporation. All Right Reserved